久しぶりに日中に時間が取れたので、長年の友に逢いその後仙台市荒浜
から坂元までドライブして来ました、今日は2月11日あと一ヶ月で震災から
4年が経ちます。石巻は計画に基ずき色々な箱物及び堤防・避難道路・
復興住宅の建設が進められています。しかし仙台市の荒浜~坂元地区に
ついては復興の形が見えていません、唯JRの復旧線路の位置が海岸から
内陸に入った6号線沿いに沿って工事が進められていました。又一番望ま
れている堤防の工事が着々と進められているのが見受けられました、この
工事の早さが救いでした。高さについてはいろいろ論議がされますがどの
高さが又形が良いのかは学者の先生方が研究された結果が反映されて
設計・建設されていると思っています。皆さん出来上がりを見てください、
この堤防がこれからの日本を守ってくれるのですから、これらと同じ物が
日本を一周するのですから
最初の目的地は荒浜小学校で震災直後は流されたバイク置き場になって
いましたが、今はこの地区に来て津波などが来たときの避難ビルになって
いました、震災の記録ビルにするのでしょうか
荒浜小学校の前を海に向かうと運河沿いに建物がまだ残っていました
荒浜の海水浴場前から仙台市内を眺めた風景です、三陸道の西側向こうに
仙台市内のビルが見えます、
荒浜海水浴場の駐車場前の松林の中に津波で壊された鉄骨が曲がってまだ
有りました、提簿の工事が進められていました、松が枯れて残っていました、
震災記念に残すのでしょうか、
荒浜の海水浴場の前に菩薩様が建立されていました、丁度今日は11日月命日
です、お参りに来た年配の方と一緒になり、妻と孫の冥福を祈って来ました。
荒浜の前運河です、広々とした田園が遠くまで見えました
上の日和山からの風景、サイクリング海に行く橋の方向に朝市が立って
いました、今日のお昼を朝市無いの中華そばで頂きました
日和山へ登る方の駐車場から揺り上げの海が見えます
日和山から仙台市内を写しました
閖上港の橋を渡り松林の中にサイクリングコースが有り、子供達と一緒に
なって自転車を乗ったことを思い出します
お昼を食べて日和山を眺めたら大勢の方の参拝をしている方を観かけました、
今日は月命日です、私はこうして震災地巡りをやってます
震災で流された地区に温室が建っていました、これから農産物の
生産工場として稼動していくことでしょう
相馬方向に車を走らすと海岸の堤防作りが見られるところに来ました
磯浜海岸に沿って提坊が作られました
右の方から津波が来た時を想定して堤防は作られていました、波は堤防の
斜面を登り津波の中に戻るように作られていました
今回初めて山元町の中浜小学校を見て来ました一階が津波で壊されていました、
ここはこの先どの様に復興されていくのでしょうか
この写真は常磐線の線路が走っていた鉄橋です、JR常磐線のルートは
6号線近くの山際に作られれていました、この鉄橋はもう使われなくなって
います。
坂本駅前に有る山元町内の案内板です、
ホームの上に立ち眺めた方向は相馬・東京
こちら側は仙台方向多くの人々が仙台の学校に通われたことでしょう
この道路の先に6号線が有ります、今回のドライブはここまでとしました
坂元駅のホームから正面に太平洋が見えていました。もうすぐ堤防が作られ、
復興へ進むでしょう、ありがとうございます