石巻市・女川町も震災前の賑わいを取り戻すために色んな形の復興が進められ
てきています、その一つがJR仙石線の開通です、これまで途中バスに乗り換える
形でしたが、仙台まで直通1時間で行く事が出来るようになりました、これで通勤
通学が便利になってきました、しかし石巻市内の街作りは中々纏まらなくて中止
になった所が出てきました、ユックリ時間をかけて作って行くのも必要では無い
でしょうか、国の援助を当てにしているから早く進めないととの思惑では良い街
作りは出来ないのでは無いでしょうか、自分たちの身の丈に合った復興が必要
なのではないでしょうか。思惑のない論議を重ねれば小さいながらも楽しい街が
できるのでは
震災前は電車が走っていましたが、これからはディゼル機関車燃費効率が
良いそうです、
石巻駅前に私立病院が建つ予定です今急ピッチで工事が進められています、
出来たなら近隣のお年寄りは電車で病院に来る事が出来るでしょう、街も幾らか
賑わう事でしょう
久しぶりに石巻市南浜町に来たら海岸に堤防が作られていました。これまでは
車の窓から仙台湾が眺められたのですが、これで高潮などの災害が防げるで
しょう、昔この地区で高潮の海水を社宅に入らないように土嚢つみをしたのが
思い出されます
正面に見えているのが旧北上川にかかっているいる日和大橋です
日和大橋から湊・渡波方面 震災前は松並木が見られましたが、今は一本も
無くなっています、この道路もしたの写真の4.5mまで嵩上げされます、今とは
すっかり変わった風景が出来るでしょう。私たちの安全のために必要な事
なのか判りません
「ここから下の写真は女川町の復興写真です」
駅前のマンホールの蓋に女川のシンボルが描かれていました
3月に開業したJR女川駅です、1階は女川駅と女川の物産館
2階は共同浴場で3階は展望場所となっています、この場所から
女川の港が一望できます
駅の右側に各種集会や休憩できる建物が出来ていました、先日の
「あがいんステーション」オープンには小泉進次郎政務官と今後の
復興についてパネルディスカッションが開かれました
女川駅前広場から今は建物が無いので女川湾が見えています、
女川を応援してくださる方に見ていただきたい風景です、これから
色々な建物が立つ前の女川を
震災からの復興に向けて漁業や水産加工品を発信する水産業
体験館 「あがいんステーション」がJR女川駅前商業エリアに
オープンしました
体験スペース「あがいんキッチン」と物販コーナー「あがいんプラザ」
ホタテやホヤなどの水揚げや出荷、加工作業などを体験し、調理して
味わうこともできる。魚のさばき方や料理教室を企画するそうです
物販コーナー「あがいんプラザ」の室内です、女川の新しい
加工品が並んでいました
女川駅前の商業エリアに工事が進められています、
石巻から女川に行く途中の万石浦の朝です、
万石浦の海岸を女川方面に行く電車が走り海岸ではカキの養殖の
収穫が行われています
女川駅の西側の所に高台移転の土地造成が進められています