今回のブログは震災から二年を迎えた石巻市・渡波・女川・雄勝・大川・
北上を撮影して来ました、3月5日に午後から時間が取れたので閖上・
荒浜の撮影に行って来ましたNO137号 NO138は石巻圏の撮影何処
の復興計画が出来上がり瓦礫の町はスッカリ整理され新しい町へ
動きだしていました。
個の堤防がえぐれているところが堤防決壊し渡波の町へ津波が押し
寄せた場所です。堤防の向こうは石巻市漁港です。個の堤防の脇松
林沿いの道路は私のサイクリング道路でした、夏海風を受けて走る
のが好きでした。今はスッカリ無くなってしまいました。
渡波の海岸脇 堤防下は住宅街でした、ここが昔は海水浴場だった
そうです。良く妻が子供の頃、隣近所の子供たちを連れて海水浴に
行ったんだよって言っていました。
石巻線が女川手前の浦宿まで開通しました、線路工事を見かけ何気
なく撮った写真の後日に新聞で開通を知りました。この踏み切りまで
開通です。向こうは女川の町があったところです、線路脇の道路を
走り女川へ入ります。
女川の震災後のシンボルとも言える横倒しとなったビルです、周りは
スッカリ整備されて湊は大部復旧されて来ましたが町の建物があった
ところはこれからです。
女川の町の中に見かけた復興看板です。5.4m国道を上げる話です、
それより低い土地は如何するのでしょうか、国道を防波堤としてその
内側に住むことに成るのでしょうか。
石巻市雄勝町に行って来ました、個の写真は建物は見覚え有りますか、
左の建物の上にバスが乗っている写真を見た人は多いと思います、もう
すぐ建物は取り壊され、何も無い土地が生まれます。
雄勝に何度か行っていましたが、今回発見したのがこのお寺です寺は
中までスッカリ津波で流され、傾いていました、お寺が流され傾いて
いるのを見かけたのは初めてなのでビックリしました。石巻の門脇の
お寺は残っていましたから、また流されてきた物が中まで入り片付け
られた様子は在りませんでした。これも二年経っていま持って片付け
られていないのが珍しい如何したのかな。お寺の方は皆さん亡くなら
れたのかな。
この写真は大川小学校と追波川に架かる橋で北上町側の橋は流され
今は仮の橋が架かっています。こちら側からの写真は初めてかとこの
方向は道路が走り両川に住宅があったところです。
この場所は大川小学校の前を海に向かって長面方向に進んだところで
震災前は美しい田園風景見受けられた所で40年前からこの奥の港に
釣りに出かけてきたところです。
震災後復旧の為作られた道路で震災一ヶ月後は道路を作っているときでした。
長面浦湖見たいな入り江です、海に出るところが非常に浅く後で海に
面したところに港を作ったところで向こう岸の山の後ろが海になって
いる為民家は津波で壊されなかった様でした、しかし震災後は復旧
の手が届かないところかと思われました。
今日は3月11日 上の写真は大川小学校のまだ見つからない子供たち
を捜す宮城県警の方々です。見てください、この広いところを人の手で
探してくれています。 ありがとうございます
にっこりサンパーク北上町の丘の上にある運動公園です、
今は仮設住宅になっています
この写真は北上町にある釣り石神社でご神体は左上の大石です今にも
落ちてきそうですが、今回の地震でも落ちなかった大石です、その為
石巻地方では入試にご利益のある神社です。